kamicoji

スポンサーリンク
空調メンテナンス

ファンベルト 白ラベルと赤ラベルどっちがいいの?

空調系のファンベルト白ラベルと赤ラベルどっちがいいのか、何が違うのか、32年携わって感じたことを参考に書きました。お役に立てればと思います。
空調メンテナンス

圧力ポンプの圧力が 上がらない

空調メンテナンス歴32年の私がポンプの圧力が上がらない不具合について考えられるポイントを解説します。
空調メンテナンス

送風機や空調機の省エネVベルトへの変更について

お客さんから『省エネベルトに変更したいのですがなにがいいの?』の質問に答えられるようになります。省エネベルトに変更することで
空調メンテナンス

ファンコイルユニット風量不足、温度、不具合点検方法

ファンコイルユニットについて、冷えないや温まらない、これってどこか悪い、ファンは風を送る、部屋を心地よくするために必要。風量不足ファン分解洗浄必要です。仮に部屋の温度が28℃、ファンコイルの吸い込み温度が30℃、吹き出し温度が13℃と温度差17℃、この場合、吹き出し温度は冷えてるように思いますが吹き出し温度だけが冷えてる状態です。
空調メンテナンス

【ポンプ】グランドパッキン部からの異常水漏れ対応

ポンプ周りが水びたし、グランドパッキンから異常に水が吹き出している、飛び散っている!こういったトラブルはよくあります。この記事ではグランドパッキンの調整・交換目安・水漏れの原因と対策、対処方法をまとめました。空調メンテナンス業務歴30年の私の経験とノウハウを初心者さんへ伝授しますので参考にしてもらえたら幸いです。
空調メンテナンス

【ファンベアリング交換】 抜けない場合の対処方法

空気調和機器や給気・排気ファンのファンベアリング交換時に、ベアリングが硬くて抜けない!どうやって抜けばいいのかと悩んだことないですか?この記事では何らかの原因で抜けなくなったファンベアリングの抜き方を空調メンテナンス歴30年の私が教えますので是非参考にしてください。
空調メンテナンス

エアコンの故障診断に欠かせない冷凍サイクルを簡単に説明します。

エアコン点検をするには冷凍サイクルを理解していないと良否を判断することはできません。初心者の方へ空調メンテナンス歴30年の私が冷凍サイクルを簡単にわかりやすく解説します。参考にしてもらえると嬉しいです。冷凍サイクルを理解することは冷媒の状態を理解することです。
空調メンテナンス

エアコンメンテナンス 点検方法

初心者の方は点検と言っても何を点検すればいいのかわからないと思います。記事では、エアコン点検の仕方を空調メンテナンス歴30年の私が初心者の方向けに、わかりやすくふかぼりしていきますので参考にしていただければ幸いです。
空調メンテナンス

ポンプ分解整備 軸受滑走油タイプ&メカニカルシール交換編

軸受滑走油タイプとメカニカルシールの交換、分解整備手順と注意点を空調メンテナンス歴30年の私が初心者の方向けに詳しく解説しますので参考にしてくだされば幸いです。
空調メンテナンス

ベアリング交換を詳しく解説【偏心輪付き編】

空調メンテナンスでは日頃の点検は欠かせないものです。目視点検や温度測定、異音や異臭などいつもと違う異変にいち早く気付き対処する必要があります。この記事ではベアリング交換初心者の方向けに書いています。
スポンサーリンク